2037/08/11 | 募集リスト (10/26) 更新
2013/01/05 | おそくなりましたが
2012/11/12 | 解答
2012/11/02 | 成績ダウン余裕でした
2012/10/22 | 【E2】赤緑黒ビートダウン
2037/08/11 10:31
デュエル・マスターズ
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
2 x 青銅の鎧 (MC)
4 x 薔薇の使者(ローズ・ソーサラー)
4 x 勝利宣言 鬼丸「覇」 ※(E2の期間で貸してくれるだけでも嬉しいです)
3 x ゴースト・タッチ(プロモ)
4 x 超次元ミカド・ホール
遊戯王(韓版以外で、レアリティは何でもいいです)
1 x ライオウ
2 x TG ワーウルフ
3 x TG サイバー・マジシャン
ネトレは受け付けておりませんのでご了承を
出せる方はメールもしくはここにコメントして下さい・__・
| 未分類 | コメント : 2 | トラックバック : 3 |
2013/01/05 14:04
あけましておめでとうございます
ここんとこモンハンと自動車学校で時間取られてたのでまともにカード触れてないっす。
ただ再来週くらいに本免受けれそうなので、それが終わったらまた復帰できるかもです。
モンハンはただ単にmh4が発表されて、モチベ上がったのでやってます。夏に延期されたけどね!
てな訳で今年もよろしくお願いします。
| 未分類 | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2012/11/02 19:01
E2はちょっと回したけど、シノビとトリガーが強くて押し負けた試合が何回もありました。
「イダ最強じゃね?」って調子に乗ってたらトリガーとシノビに分からされたった。
まあ相手も相手、「それ覇にどうやって勝つん?」って言われるくらい意味不明な構築だったからぶっちゃけまともな調整できてない。
おまけに美哉君のゼニスとやった時はオニゾウとか言う変な奴に分からされる始末。
てか前に書いたリスト、タイガーグレンオーより鬼スナイパーの方が強くね?ってなってかなり後悔した。無知って怖いね。
んで、ビートダウンの構築でいいのあるかなーってデッキ集見たら、ヒューマノイドが思いのほか良さそうで、試しに組もうとするもカードが無い。
途方に暮れて…
僕は今…!
モンハンにハマっている……!
| DM日記 | コメント : 2 | トラックバック : 0 |
2012/10/22 23:17
覇集めるお金も無いし、安上がりなデッキで強いやつないかなーってE2リスト眺めてたら思いのほか面白そうだったので構築。
動きが結構Mロマリペアの時と似てるし、トリッパー等優秀なクリーチャーも多いのでもしかしたらE2の中でもトップクラスに上り詰めるのではないかと思い、暫く研究してみようかなと。
『【E2】赤緑黒ビートダウン』
4 x 斬斬(ギルギル)人形コダマンマ
2 x 火焔タイガーグレンオー
2 x 超次元ボルシャック・ホール
4 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
4 x 大冒犬ヤッタルワン
4 x 大神秘イダ
3 x 父なる大地
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
4 x 虚構の影バトウ・ショルダー
4 x 百発人形マグナム
1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x 無頼勇騎タイガ
4 x 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス
4 x ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
動きは値段に見合わずパターンが多く、相手に対して行動を選択するのが何よりも重要なビートダウンの類にあるものなので扱うのも組むのも割と困難です。
・序盤
4 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
4 x 大冒犬ヤッタルワン
盤面を確保しつつ、テンポアップを図ります。
今回のE2では目立ったハンデスカードが殆ど無く、それを採用するようなデッキが少なそうなので安心して繰り出せます。逆に後攻2ターン目ではこれでスタートを切りたいです。
4 x 斬斬(ギルギル)人形コダマンマ
対コントロールにおいては1つ1つの行動からムラを取り除くため、ある程度強い手札を持っている必要があるので採用。
対ビートで弱くなるからって迂闊にマナに切ってしまうと父なるの餌食になりかねないので扱うのが難しい1枚。
4 x 無頼勇騎タイガ
ここまで上げた16枚の中の何れかで2ターン目のスタートを切れないとはっきり言って厳しいです。
そこで今回火文明を採用した理由の中で最も重要なのがこのタイガ。
どのデッキタイプにも安定して繰り出せ、かつ貴重なSA持ち。イダ後でマナが減っている状況ではかなり重宝します。
・流れ
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
4 x 虚構の影バトウ・ショルダー
トリッパーは皆さんご存知、E2の中でも最高級のインチキ効果の持ち主。
簡単に先攻後攻をひっくりかえせるので常に場に出して置くイメージがあればゲームをかなり有利に進められます。
それに今回呪文の採用率が高いのでバトウショルダーも重宝します。
Nワールドも居ないですし、ブーストもライフ、庭園辺りの呪文が定石となるのでトリッパー或いはそれ以上の働きをする場面も出てくるかもしれません。
4 x 百発人形マグナム
基本的に踏み倒しを繰り出していくデッキではないので、苦手な扉やチャクラメビウス等に繰り出していきます。天門、獰猛にも。
・フィニッシング
4 x 大神秘イダ
高打点かつ早々から狙えるSA持ちWブレイカー。文句なしの強さ。
ガンヴィートが無いので生存率が上がり、より脅威な存在と化します。
2 x 超次元ボルシャック・ホール
ぶっちゃけ、この枠は自分でもよく分かりません笑
あまりにも出てくる次元が弱いので、試験投入という形で採用。ミラーで重宝するからまあ2枚から。
・防御
恐らくこういったビートダウンの類のものは少なからず出てくると思うので、それに対する有効札をある程度搭載していないとかなり厳しいです。
今回は吸い込む、ミカドガンヴィート等優秀な除去手段を搭載することができないので、数少ない『1枚で複数除去が可能なカード』がその試合のカギを握る場合が出てくる可能性が少なからずあると思います。
2 x 火焔タイガーグレンオー
今回それに当てはまるカードはこれとボルホ、マグナムの8枚です。
他はトリッパー・バトウによる制圧抑制で切り抜けます。
3 x 父なる大地
主に覇など、上記のカードで対処しきれなかった場合の有効札として採用。
トリガーとして使用する場合は自分のマグナムに注意。
1 x 光牙忍ハヤブサマル
相手のイダ等の複数打点持ちに向かって打ちます。それが出来れば上出来。
父なると一緒で、自分のマグナムに注意。
まだ構想段階で、回してすらないです。
E2でどういったデッキがトップになるのかも未だに判明していないので、まだまだ研究要素は沢山あります。
個人的に前回のE1よりも面白いと思います
超次元の(ほぼ)居ないDMがどのようなものか、めっちゃ楽しみw
てな訳で
| DMデッキ | コメント : 2 | トラックバック : 0 |
Author:なまねこ
18歳 ♂
コメント、相互リンク大歓迎です^へ^
ゴミかつテンプレ厨ですが、よろしくです
デュエル・マスターズ
V1小倉大会 best8
(赤緑青白Nエクス)
第1回広島CS best8
(赤緑青t白紅蓮ゾルゲ)